| 涼しい7月から暑い8月になり、下旬はまた過ごし易くなりました。このまま秋になることを期待し |
| ましたが、残念!また暑い夏に戻りました。 |
| 新学期の始まりは涼しい日が数日あり、ほっとしたところに強烈な残暑と台風がきました。 |
| |
| 今月のメインは運動会の練習です。屋外の活動は天気に左右されますので、涼しさが続くと良いな、と |
| 思っています。 |
| 台風15号が通過した後に、大きな桜や欅等の枝と緑の葉で園庭が覆われました。 |
| 大きな木の下は涼しい遊び場ですが、この日はまだ落ちてきそうな枝や落ちている枝葉などが多く、遊 |
| びも練習も屋内でしました。 |
| 緑陰は快適な空間ですが、台風のような大風が吹くと後の始末が本当に大変です。 |
| 満開の桜・春の新緑と夏の木陰と紅葉等、季節の移ろいを楽しませてくれる大きな木ですが、大量の落 |
| ち葉を見ると、困ったなあ、と思ってしまいます。 |
| |
| お泊り会に行ってきました。 |
| |
| 8月22日(木)・23日(金)は、年長組のお泊まりでつくばに行きました。 |
| 毎年同じような時期に同じ所に行きますが、気温・天候等の都合で行動予定を変更することがあります。 |
| 今年は朝から霧雨の涼しい日でした。つくばは雨が止んで陽が出てきました、とお聞きして、筑波山に |
| 行くことにして出発しました。 |
| ホテルでお弁当の後は筑波神社の前を通って、ケーブルで山頂に行きました。山頂は気温20℃・湿度 |
| 90%、景色は霧で白く見えました。身のまわりにも白っぽい霧が見られました。 |
| 山頂からロープウェー駅まで歩く予定でしたが、雨上がりのぬかるみがすべり易く危険と聞き、再びケ |
| ーブルで下山してホテルに戻り、ロープウェーで行く予定のつつじが丘にはバスで行きました。 |
| つくば名物の大きなガマの前で記念撮影をして、ホテルに帰り、交代で入浴とお手紙書きとカルタ・ト |
| ランプ・折り紙遊び等をして、夕飯前の時間を過ごしました。 |
| 大広間での夕食後はお楽しみのキャンプファイヤーと花火です。 |
| 歌って踊った次には吹き上げ花火です。花火が上がるたびに「わあー!」と歓声をあげて楽しみました。 |
| 就寝時間になるとお母さんが恋しくなり、しのび泣きの子もちらほら見られました。 |
| 一晩と二日の経験は、友だちの有難さと自律と自立の心を強くしたことと思います。 |
| |
| 運動会の練習が始まりました。 |
| |
| 何日かの残暑の後は涼しくなり、園庭の練習が楽になりました。残暑疲れが出てくる頃ですが、体調に |
| 配慮しながら、組体操や楽隊・ゆうぎ・かけっこ等の練習を始めています。 |
| 10月5日の運動会まで練習回数は多くありませんが、頑張ることの大変さと練習して上手になったこ |
| との楽しさやうれしさを体験して欲しいと思っています。 |
| |
| お泊まり会の様子をご覧下さい。 |
| |
|