| 新年になり東京は暖かい日が続いています。 |
| 今年はインフルエンザの感染者が多く、コロナも目立たなくなったとはいえ、まだ油断はできません。 |
| 飛び始めた花粉のこと等、まだマスクが手放せない日が続きそうです。 |
| 幸い園児のインフルエンザ等の感染症は少なく、子ども達は元気です。今学期は来月に観劇会の予定と |
| 年長の卒園遠足があります。節分の豆まき・鬼のお面作り等を楽しみながら、年度末をゆったりのびのびと |
| 過ごしています。 |
| 20日には石神井台小学校の5年生との交流会に年長組が行きました。みんなで並んで徒歩7,8分で |
| 到着しました。雨天が気掛かりでしたが、明け方までに少しの雨も上がり安心しました。 |
| <交流会の様子等、紹介します。> |
![]() |
![]() |
|
| 上履きを持って園を出発します。 | 学校が見えるところまで来ました。 | |
![]() |
![]() |
|
| 広い体育館に集まってお話しを聞きました。 | 5年生のお兄さん。お姉さん学校探検に出発。 | |
![]() |
![]() |
|
| 教室で折り紙を教えて貰いました。 | 机に座って塗り絵もしました。 | |
![]() |
![]() |
|
| 体育館でゲームもしました。 | お兄さん、やさしかったよ。 | |
![]() |
![]() |
|
| みんなとバイバイしました。 | 楽しかったね。学校に安心感が持てたようです。 | |
| 幼稚園のインフルエンザ感染は多くありませんが、今後多くならないように用心したいと思っています。 |
| 外遊びから戻った時、お手洗いの時など、手洗い・うがいを忘れないように言葉掛けをしています。 |
|